パソコン乗っ取り

不登園、不登校考 とうとうパソコンを乗っ取られてしまった。そういっても例のハッカーとか炎上とかいうやつではない。この老人には不肖の娘がいるのだが、その娘の娘ということになるので老人からすると不肖の孫ということになる。この田舎では保育園も総理…

カウンセリングあるいはミュージックレッスンそしてお金

カウンセリングとミュージックレッスン この老人もすでによわい65を超えておるので身体中のあちこちが痛いわけである。寝る前や起きた後は特に肩のあたりや首回りがちくちく針が刺さったように痛いので老人になれば誰もおなじなのかと思い、わが老妻に聞い…

特別低額給付金

いつ届く申請書? この老人のコンピューターは主人の懐具合まで把握していると見えて、定額と打てば低額と最初に出たのをそのとおりなのでそのままにしておくことに相成った。それはそれとして小生の住んでいる田舎の市には未だに申請書すら届いてはおらぬ。…

古い人間だとお思いでしょうが

ウサギ追いしかの山 志を果たしていつの日にか帰らんとばかりに故郷を飛び出してもうはや四十有余年、かつての夢やはたしていずこに?というわけで、当然ながらこの老人の夢はやぶれ去り、故郷を離れることはるか数百キロのこの地で毎日をこの老残の身をさら…

見て見て!と今だけ主義

幼児性の研究 この老人の住処には今コロナ禍のために保育所に行けないでおる2人の孫を毎日預かっておるわけであるので、ただぼけーっと過ごすのも何なので少し観察してやろうと思って見ておると面白いことに気が付いた。まあフロイト大先生のエルンスト坊や…

今日明日をどうやって生き延びるか

国民年金で生き延びる方法 この老人、ファイナンシャルプランナーでもあるゆえ、国民年金だけでも生きていく方法を伝授いたします、といいたいところではあるし、そうでなければそのように名乗っている意味もあるまいとは思うところではあるが、いかんせんそ…

本日をもって退職いたします

テキトウ人間の責任の取り方 この老人は人生の最終コースを目の前にしているわけであるが、最近は人生における責任の取り方ということを考えるわけである。哲学的に考えれば、この老人がこの世の中に存在していること自体が無責任この上ないことであるゆえに…

祖母ちゃんたちの太平洋戦争

欲しがりません勝つまではと自粛要請をいたします 昨今はコロナ禍のもと我がニッポン国はあちらもこちらも自粛一辺倒なのである。おまけに自粛警察などというのが現れ、あそこの店が自粛要請に反して営業しているから取り締まれと市役所に電話したり、自粛要…

高度経済成長あるいは自己責任

高度経済成長 1954年8月22日にこの世に生を受けたこの老人は今年よわい66になろうとするわけであるが、その54年といえば諸説はあるようだがなんと高度経済成長が始まった年だというではないか。1954年がその始まりで終了が70年の16年間だ…

検察庁法改正法案

今日はひとつ政治の話でもしてみよう 今日の朝刊で検察庁法改正法案が次期国会に持ち越されることになったとの報道があった。廃案ではないので安心はできないが国民の声を押し返すことができなかったのだろう。やはり声を上げることは大切なことだなあ。SNS…

人生の目的あるいは無駄な人生

人生の目的 この老人も人生の終盤に差し掛かってきた近頃、ふともうどうでもいいかと投げやりになってしまうことが増えてきたようだ。そうなると生来のいい加減さからあらゆるものへの興味が一時に崩れ去ってしまうのである。例えば外国語である。単なる外国…

今に限らず不要不急です

不要不急の仕事 この老人の仕事はすべてがいわゆる不要不急の範疇に入る仕事である。と大上段に構えるようなものではなく、いつもは心の中でこっそりと恥じ入っているわけなのだが。先日ある新聞で天下の養老孟司先生がご自分の仕事のことを不要不急だとおっ…

生きている間が花 堂々と生きていこう

セーフティーネットにつながるまでは面倒で複雑で屈辱的なことに遭遇しますが、どうか諦めないで、粘り強く交渉してください! ー コロナ禍で利用できる生活困窮者自立支援制度、生活保護について ー この老人、実は40歳ころに独立して相談業を営んでまい…

名もない人間の生い立ちの記

フーテン老人は目下、コロナ禍で自宅待機を余儀なくされているために、暇つぶしのために慣れないパソコンで思いついたことを書いていこうと一大決心をしたのである。 さて何から書き始めようかと思案するのでありますが、なにせ初めての経験なので自己紹介か…